3つの運命を強化する
2017年09月25日
お楽しみ様です!!
今週は2日間、東京に出張予定の・・・・・河合です。
『仕事=趣味』 しっかり勉強してきます!(笑)
人間には、3つの運命があります。
「経済の運命」、「身体の運命」、「心の運命」です。
この3つの運命が強くなるとき
財と健康と家族を得ます。
運命とは、命が動くということです。
命がどのように運ばれ動くのか
その方向を決めるのは、あなたの意識です。
誰とともに生きるのか。
その人の運命は、あなたに似るようになります。
強運強き者と関わりましょう♪
また、未来を変えたいのなら
運命の流れを変えることです。
意識が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、流れが変わる。
流れが変われば、未来が変わる。
未来を決めるのは情報です。
情報にはチャンスが潜んでいます。
良い場で過ごし、良い人間に出会うことが大切です。
それによって、良い情報を得ることができます。
運氣を上げれば、良い情報は必ず集まってきます♪
さあ~良い情報をたくさんゲットしてくるぞ!
やったるで~!!(爆)
Posted by 河合智之 at
08:14
どんな人と関わるか?
2017年09月22日
お楽しみ様です!!
上質な人間を目指すメンバーと
11月にマグロを釣りに行く予定の・・・・・河合です。

生涯目標の1つを達成できるかなぁ~?
やったるで~!!(爆)
自分の思考をより深めていきたいのなら
思考の深い人と積極的に関わることが重要です。
人は自分の最も近くにいる人の影響を
最も強く受ける傾向にあります。
自分の尊敬する人を常に身近で見ていれば
あなたはやがてその人と同じようになることができます。
自分が見つめている人が、自分自身になっていきます。
反対に、思考の浅い人と一緒にいたら
あなたの思考も低下していくことになります。
「どんな人と関わるか」ということは
ビジネスや人生において非常に重要なテーマです♪
河合工務店グループは、明日23日(土)、24日(日)の2日間
定休日とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
Posted by 河合智之 at
13:19
あるべきものが、あるべき場所にある?
2017年09月20日
お楽しみ様です!!
台風が過ぎ去ってから、鼻水が止まらない・・・・・河合です。
今日は定休日ですが、『仕事=趣味』 仕事を楽しみます♪(笑)
でも明日は少しだけ・・・・・
風水の極意は
「あるべきものが、あるべき場所にある」
ことにあります。
これは、風水的に良い部屋か悪い部屋かを
判断するうえでも非常に重要なポイントとなります。
家に限らず、風水の良い場所では
必ずすべてものが自然な状態に収まっています。
「あるべきものが、あるべき場所にある」
という状態によって
頭の中が整理され、クリアになります。
結果、どういう手順で動けば効率が良いか
どうしたら快適に生活できるのか
自分できちんと理解したうえで行動できるようになるので
整理整頓が苦手という人は
その状態が自然か否かをまず考えてみることです。
たとえば、脱いだ服をリビングのソファなどに
置いたままにしておくのは不自然なこと。
洗濯かごに入れるのが自然です。
あるいはリビングに飾ってある絵画が傾いていたり
玄関に靴が散乱していたりするのを見ると
「落ち着かない」と感じる・・・・・・
それが自然な感情です。
こうした感覚に従って、絵画の傾きを直したり
靴をきれいにそろえたりして
部屋を整えるのが風水の基本です。
決して難しいことではありません。
身のまわりから「不自然」を排除し
「自然」な状態に環境を整えれば良いのです。
徹底的に片付けを行い
不要なものは思い切って処分し
あるべきものをあるべき場所に収めるようにしましょう♪
昨夜、クローゼットを秋冬物に衣替えしましたよ~♪
気分スッキリです!
最強運到来!!(笑)
Posted by 河合智之 at
05:02
部屋も整えることも防災のひとつ
2017年09月17日
お楽しみ様です!!
地震で目が覚めた・・・・・河合です。
もし自宅にいるときに突然
大地震や洪水、家事などの災害に見舞われたとしたら
すぐに必要なモノを持って非難することができますか?
部屋の中が散らかっていて
何がどこにあるのかわからないような状態の場合
持ち出したいものを探すのに手間取って
逃げ遅れる可能性が非常に高くなります。
一方、常に整理整頓された状態で暮らしていれば
非常時にもスムーズに対応することが可能です。
部屋が整っているか散らかっているかどうかは
非常時には「生きるか死ぬか」にも関わってくる問題です。
不測の事態に耐え得る「運」を引き寄せるためにも
常に風水を意識した住まいの整え方を身につけましょう。
そうそう、今日も開催中です!
家づくり楽園(がくえん)は楽しいぞ~♪
Posted by 河合智之 at
05:12
失敗に対する恐れは・・・・・
2017年09月15日
お楽しみ様です!!
久しぶりに富士スピードウェイを走った・・・・・河合です。
相変わらずのタイムでしたが・・・・・
コーナーのボトムスピードを上げていかないとね~(恐)
来年の4月まで徹底的の練習します!
真の勇気とは、自分の中にある恐れと向き合うことだと思います。
自分は何に対して、どんな恐れを抱いているのか?
その恐れは、自分にどんな「気づき」を与えようとしているのか?
こうしたことを自分自身に問いかけ
その答えを自分の中から導き出します。
たとえば
「新たな事業を始めたいけれど
失敗するかもしれないと考えると怖くてたまらない」
という恐れを抱えているとします。
なぜ、「失敗するかもしれない」と思ってしまうのでしょうか。
また、どういうことをしたら失敗すると考えているのでしょうか。
失敗というのは「結果」です。
結果に至るまでには必ずプロセスがあり、原因があります。
まだ何も始める前から失敗を恐れているのなら
そういう結果を招かないように策を練ることです。
そのための「気づき」を促すのが
自分自身の中にある「恐れ」だと思います。
失敗を回避できるよう行動することで
失敗に対する恐れは
「成功するためのエクササイズ」へと変わっていきます。
恐れがあるからこそ
未来を変えることも可能になるのだと思います♪
Posted by 河合智之 at
05:25
「運」を向上させる風水のテクニック
2017年09月11日
お楽しみ様です!!
久しぶりに家相ではなく
風水での家づくりの依頼を受けた・・・・・河合です。
楽しみだ~♪
良い場所にいるだけで、脳は活性化します。
風水によって環境を整え、脳を活性化させ
「運」を向上させるために
次のようなテクニックをぜひ取り入れましょう。
〇玄関を常に美しく保つ
できれば一日の終わりに拭き掃除をして
汚れやほこりをためないようにしましょう。
脱いだ靴はキチンとそろえ
履かない靴は下駄箱にしまい
見た目もスッキリ保ってください。
〇寝室を熟睡できる環境に整える
ベッドはパイプ製より木製のもの
シーツは赤や黄色ではなく
薄い紫や青、緑、茶などの落ち着いた色を選びましょう。
副交感神経が優位になり
自然と寝つきが良くなって心身のバランスが整います。
〇リビングには気分を明るくしてくれるものを配置
仕事のストレスを軽減し
心身の疲れを癒して免疫力を高めるとともに
家族で楽しい時間を共有できるような空間にしましょう。
観葉植物や絵画、お気に入りの家具などを
配置するのがベストです。
〇トイレやバスルームなど水まわりを清潔に保つ
清掃をして清潔に保つのはもちろん
においや湿気がこもらないよう
換気にも気をつけましょう。
財運を呼ぶうえでも有効です。
家相・風水+建築医学を学びたい方は
ぜひ家づくり短大3時間目に参加して下さい。

前回授業は満席!
授業後のアンケートでは少し難しかったみたいですが・・・・・(汗)
Posted by 河合智之 at
05:23
死ぬまでに見ておくべき・・・・・?(笑)
2017年09月09日
お楽しみ様です!!
最近海外旅行に行ってない・・・・・河合です。
建築大好きなのに
世界中にはまだ見てない建築物がたくさんありますね~♪
日本以外は、ほとんど見たことがないです(汗)
120歳まで生きるつもりだから(笑)
120-52=68歳
3回/2年 海外に行くと
68×1.5=102回
何とかなりそうですね~(爆)
果たして、死ぬまでにすべて見ることができるのか?
Posted by 河合智之 at
05:16
秋らしい色彩やアートで・・・・・2
2017年09月07日
お楽しみ様です!!
BBQではしゃぎすぎたのか?飲み過ぎたのか?
胃の調子がイマイチな・・・・・河合です(笑)
残暑が過ぎると、風も爽やかになってきます。
秋の風を住まいにも取り込み
一家の運氣に良い流れをつくりましょう。
インテリアでは黄色の花を飾るなど
楽しさを演出しましょう。
芸術の秋にちなんで
絵画などのアートを飾ることも良い方法です。
芸術は自分の感性で選ぶことが大切です。
住まいに飾るアートは自分や家族の心が
「安らぐ」「落ち着く」「やる気が湧く」という
3つの感覚が起こるものを選びましょう。
見ていてどこか気持ち悪い
怖いと思うようなものは避けましょう。
また、いつも同じ絵を飾っていると
マンネリから運氣も下がってきます。
気分や季節に合わせてかけ替え
氣を活性化しましょう♪
さあ、まずは体調を整え
住空間の運氣を上げ
人生を100%楽しみたいと思います♪
Posted by 河合智之 at
05:19
アペにギャラリーがOPEN♪
2017年09月05日
お楽しみ様です!!
プラン作りとデザインを考えることが趣味の・・・・・河合です。
アペタイザー(女性がキラキラ輝くコミュニティスペース)のある部分に
今まで建てさせていただいた
素敵なお家の写真を飾りました。
いろいろなテイストがあり
デザインの勉強になると思います。
アペも各部屋ごとに北欧風、アジアン風、南欧風等
違うテイストになっていますので
アペを見ながら自分たちの好きなデザインを
ぜひ発見して下さいね~
また、9月16日(土)、17日(日)の2日間
アペでイベントを開催する予定です。
『〇〇〇さんのお家ノート』???
お楽しみにして下さい♪
今日は16時からアペの駐車場で
河合工務店とアペタイザー、ラポールの合同BBQです。
楽しみだ~♪
Posted by 河合智之 at
05:17
秋らしい色彩やアートで・・・・・
2017年09月04日
お楽しみ様です!!
家づくり短大3時間目
幸運を引き寄せる家相・風水+建築医学編の講師・・・・・エゴ殿です(笑)

第一回目の授業は大盛況?でした!
残暑が過ぎると、風も爽やかになってきます。
秋の風を住まいにも取り込み
一家の運氣に良い流れをつくりましょう。
今月の座山盤中宮が示すキーワードは
「貧困と争い」です。
お金の問題などから
家庭内で口論が起こりやすいときです。
災いを避けるために、家庭が気分よく
快適に暮らせる環境づくりを大切にしましょう。
まず、家の中の風通しを良くしましょう。
残暑の時期は、湿気にも注意が必要です。
ジトジトした湿気の不快感は、人をいら立たせ
誰もが短気になって争いが起こりやすくなります。
除湿をして、室内の湿度を50%前後に保つと
快適で運氣も上がりやすくなります♪
そうそう、話は変わりますが
スーパー耐久シリーズ2017 第5戦

富士スピードウェイでの10時間耐久レースに
メンターのT社長が参戦し、なんと表彰台に♪
レースを始めてまだ1年2ヶ月なのに凄すぎです!
いつもT社長から良い刺激とパワーをもらっています。

私も早く表彰台に登りたい~(笑)
高い目標を持ち、練習あるのみですね♪
やったるで~!!(爆)
Posted by 河合智之 at
08:16
魂が進化するとは・・・・・
2017年09月01日
お楽しみ様です!!
熱い魂を持つ男・・・・・河合です(笑)
2017年9月運氣を呼び込む
奇門遁甲開運術
今月のラッキーカラーは
『紫と黒』 です!
そして、運氣を呼び込む活動テーマは
『魂が進化する道を学ぶ』 です!
魂が進化するとは
魂が清らかな状態になることを指します。
清らかな魂は愛に満ちています。
魂に愛が満ちていると自然に愛を与えよう
与えようと行動するのです。
つまり魂が進化するというのは
愛が泉のようにあふれ出る状態になることなのです。
そして、愛は感謝から生まれます。
さあ、今日から愛に溢れる人生を実現しましょう♪
<ラックマネージメントより>
Posted by 河合智之 at
08:55
これはいいね!
2017年08月31日
お楽しみ様です!!
晩酌用にステンレスタンブラーを購入した・・・・・河合です。
夏季休暇前日
毎年恒例のオーナー様宅BBQで
K様から、「このコップはいいぞ~!」
と教えていただきましたので
早速購入し使ってみました。
(朝まで氷が・・・・・)
水滴が付かないので手が濡れないし
コースターが不要。
氷が溶けにくいので
お酒が薄くならずに美味しい。
お湯割りでも外側が熱くならない。
等、良い事がたくさんあります!
グラスにはこだわりがあって
バカラのグラスを使っていたのですが
出番がなくなりそうです(汗)
Posted by 河合智之 at
05:19
勉強になります♪
2017年08月29日
お楽しみ様です!!
建築大好き人間の・・・・・河合です。
タイトルに惹かれて
久しぶりに雑誌を購入しました。
日本建築の歴史が分かりやすく書いてあり
また、日本の建築家たちの素晴らしさが分かります。
建築を楽しむ入門書♪
おすすめです!
昨日は、名古屋に
今日は東京に出張です。
疲れがたまっているのか?
体調がイマイチですが・・・・・
しっかり勉強して
皆様にアウトプットしたいと思います♪
Posted by 河合智之 at
05:17
ego shop ♪
2017年08月27日
お楽しみ様です!!
エゴショップのオーナーになった・・・・・河合です(笑)
社内のある部分に『ego shop』をつくりました♪
何のために?
それは秘密です!
使える通貨は、もちろん『エゴ』です(爆)
子供たちの笑顔が楽しみだなぁ~
なんてたって私のミッションは
『人生を100%楽しみ、世界中に笑顔を伝染することである』
ですからね~♪
Posted by 河合智之 at
05:15
適温をキープして氣を活性化しよう♪
2017年08月25日
お楽しみ様です!!
来年は、バリウム検査にする予定の・・・・・河合です。
30年前と変わらず、やはり胃カメラは苦しかった~(爆)
お盆を過ぎると涼しくなるといいますが
毎日、ど暑いじゃん!(笑)
氣は暑いと抜け出し、寒いと縮みます。
体感だけでなく
室温のチェックをぜひしてみてください。
夏の氣の消耗を防ぐには
室温を24~28℃くらいに保つと良いです。
そして、採光は風水の良い住まいに不可欠ですが
日差しが強くなる真夏は
ブラインドやカーテンで日除けすることが大切です。
特に大きな窓は
日除けをしないと室内が暑くなりすぎて
部屋の氣が逃げてしまします。
エコロジーのためにも
日中は日除けをして光を調整しましょう♪
私が講師の家づくり短大3時間目
『幸運を引き寄せる家相・風水+建築医学編』
は、満席になったみたいです。
ありがとうございます!
台本はできましたので
そろそろ練習をしないと・・・・・(汗)
Posted by 河合智之 at
08:10
人間ドックday(笑)
2017年08月24日
お楽しみ様です!!
あまり体が強くないので(笑)
健康には人一倍気をつけている・・・・・河合です。
今日は市民病院で人間ドックを受診します。
年一回は受診しないとね~♪
病気リスクの早期発見と早期治療につながりますので。
特に経営者は!
ただ毎年胃はバリウム検査をしていましたが
今年は約30年ぶりに胃カメラにしました。
胃カメラにはトラウマが・・・・・(汗)
11月には脳ドックも受診しますよ~♪
Posted by 河合智之 at
07:19
内面を磨き、出会いを縁に育てましょう♪
2017年08月23日
お楽しみ様です!!
先日のシモンのドッグショーで
日焼けした顔の皮がむけてきた・・・・・河合です。
色男が台無しだぜ!(爆)
外見を磨くと同時に
内面を磨くことも忘れてはなりません。(汗)
どんなに好感度の高いファッションで
良い印象を人に与えることができても
心が貧しく浅はかだったら輝くことはできないからです。
また、せっかく良い出会いがあっても
さらなる縁へと発展させることもできません。
仕事のスキルを高める
本を読んで教養を身につける
習い事をする・・・・・。
方法は何でも構いません。
自分のレベルを高めることに
どんどん積極的にトライしましょう。
自分を磨けば磨くほど、運も大きく育ちます♪
Posted by 河合智之 at
05:31
俺より先に表彰台に・・・・・(爆)
2017年08月21日
お楽しみ様です!!
富士スピードウェイでの86レースの第3戦を欠場した・・・・・河合です。(悲)
シモンのドッグショーと重なり
たまには、たえさん孝行しないと雷が落ちますので(爆)
シモンのオーナーになるためには
ブリーダーさんとの約束で
たまにでいいのでドッグショーに出場してほしいとの条件がありました。
ですから、年に数回はショーに参戦します♪
2月の初戦は参加賞のみでしたが
今回の第2戦は、なんとBOBとG3をいただきました。
実は、私はドックショーのことをよく理解できてないのですが・・・・・(汗)
練習もせず、ぶっつけ本番で賞をもらえることは
すごい事でどすごい犬らしいです(笑)
ハンドラーさんやブリーダーさん
また、応援して下さいました皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!
今年の河合家の目標は、『新しいことにチャレンジ』です。
ですから私は、カーレース
シモンは、ドッグショーに参戦して表彰台に登ることが
目標のひとつです。
シモンは目標達成!
私は10月に開催される今年最後のレースで
3位以内に入らないと目標達成できません。
プレッシャーが・・・・・(爆)
ちなみに、たえさんは、?????(笑)
Posted by 河合智之 at
05:03
何が当たるかな~♪(笑)
2017年08月20日
お楽しみ様です!!
くじ運が良くない・・・・・河合です
河合工務店では
パートナー業者様等からいただいたお中元を
全社員くじ引きで分かち合います。
何が当たるかな~
皆様、心遣いありがとうございます!
Posted by 河合智之 at
05:33
大逆転!!(爆)
2017年08月18日
お楽しみ様です!!
今日からお仕事本格始動の・・・・・河合です。
約2年前まで河合工務店は
ほぼ男性ばかり(たえさん以外)の会社でしたが
関連企業のラポール(お片付けの会社)が設立され
地域貢献施設のアペタイザー(女性がキラキラ輝くコミュニティー施設)が完成し
ママコンシェルジュが入社して
男性と女性の人数が大逆転!
男性が私を含めて6人
女性はなんと14人になりました。
女性が苦手な私は・・・・・。
毎日小さくなっています。 (爆)
勇気を出して仕事を楽しもう~♪(爆)
やったるでー!!
Posted by 河合智之 at
05:13